いらっしゃいませ。私たちは、創業以来50年岡山倉敷総社高梁を中心に岡山県内各地域の5000棟以上の屋根瓦の工事をさせていただきました。施工をして終わりではなく、 お客様の住まいを永年にわたり管理・メンテナンスすることにより、万が一の大規模災害にも安心安全に住み続けることのできる住まいを一軒でも多くという考えのもと実績を積み上げています。 人材の育成においては、社員にはお客様目線を徹底させており、技術同様人材面に関しても一流を目指しています。おかげさまで2020年岡山県かわら葺き技能1級かわら葺き技能士検定で、 わが社より金賞・銀賞と上位2賞を岡山県知事より頂くことができました。今後もさらに技術力ならびに人間力を磨いていくよう力を注いでまいります。 私たちはこれからも 「もっといい屋根をつくろう。もっともっといい住まいをつくろう。もっともっといい町をつくろう」をスローガンに、 スタッフと共に成長していきながら、地域の「屋根見守り隊」として 安心して住むことのできる安らぎの住まいを提供できるよう 誠心誠意頑張りますので  何卒、一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い致します。いらっしゃいませ。私たちは、創業以来50年岡山倉敷総社高梁を中心に岡山県内各地域の5000棟以上の屋根瓦の工事をさせていただきました。施工をして終わりではなく、 お客様の住まいを永年にわたり管理・メンテナンスすることにより、万が一の大規模災害にも安心安全に住み続けることのできる住まいを一軒でも多くという考えのもと実績を積み上げています。 人材の育成においては、社員にはお客様目線を徹底させており、技術同様人材面に関しても一流を目指しています。おかげさまで2020年岡山県かわら葺き技能1級かわら葺き技能士検定で、 わが社より金賞・銀賞と上位2賞を岡山県知事より頂くことができました。今後もさらに技術力ならびに人間力を磨いていくよう力を注いでまいります。 私たちはこれからも 「もっといい屋根をつくろう。もっともっといい住まいをつくろう。もっともっといい町をつくろう」をスローガンに、 スタッフと共に成長していきながら、地域の「屋根見守り隊」として 安心して住むことのできる安らぎの住まいを提供できるよう 誠心誠意頑張りますので  何卒、一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い致します。いらっしゃいませ。私たちは、創業以来50年岡山倉敷総社高梁を中心に岡山県内各地域の5000棟以上の屋根瓦の工事をさせていただきました。施工をして終わりではなく、 お客様の住まいを永年にわたり管理・メンテナンスすることにより、万が一の大規模災害にも安心安全に住み続けることのできる住まいを一軒でも多くという考えのもと実績を積み上げています。 人材の育成においては、社員にはお客様目線を徹底させており、技術同様人材面に関しても一流を目指しています。おかげさまで2020年岡山県かわら葺き技能1級かわら葺き技能士検定で、 わが社より金賞・銀賞と上位2賞を岡山県知事より頂くことができました。今後もさらに技術力ならびに人間力を磨いていくよう力を注いでまいります。 私たちはこれからも  「もっといい屋根をつくろう。もっともっといい住まいをつくろう。もっともっといい町をつくろう」をスローガンに、 スタッフと共に成長していきながら、地域の「屋根見守り隊」として 安心して住むことのできる安らぎの住まいを提供できるよう 誠心誠意頑張りますので  何卒、一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い致します。施工事例。2018年3月岡山県総社市のO様邸谷板金の交換工事をさせていただきました。 この度は数ある瓦屋根工事店の中から弊社を選んでいただき誠にありがとうございます。工事の内容ですが、年数の経過による谷板金劣化により傷んだ板金を 撤去し新しくステンレスの板金を入れました。岡山県総社市M様邸の塀瓦工事をさせていただきました。 2018年3月、この度は数ある瓦工事店の中から弊社を選んでいただき誠にありがとうございます。工事の内容ですが、 既存のブロック塀に1段新しくブロックを積みたし、その上に新たに塀用の専用瓦を施工させていただきました。 ありがとうございます。岡本工業所に仕事を頼んでよかったと満足して頂けるよう、日々努力していきますので今後ともよろしくお願い致します。 2018年3月、岡山県倉敷市O様邸の改築屋根瓦工事をさせていただきました。 この度は数ある瓦工事店の中から、弊社を選んでいただき誠にありがとうございます。工事内容ですが、屋根の形状変更の瓦工事でしたが、 既存の瓦がうまく使用できるように大工さんが屋根の寸法をバッチリに仕上げてくれていました。瓦工事がスムーズに進み助かりました。 ありがとうございます。岡本工業所に仕事を頼んでよかったと満足して頂けるよう、日々努力していきますので今後ともよろしくお願い致します。 岡本工業所スタッフ一同 使用屋根材:三州瓦53A 新銀色 井野瓦工業(株) 使用下葺材:改質ルーフィング レギュラー  使用瓦桟木:杉材15㎜×30㎜ 岡山県産 瓦固定釘:WAKAIステンレススクリングネイル55㎜ 壁際固定材:馬場商店シルガード 岡山県総社市のM様邸塀瓦の棟部分修繕工事をさせていただきました。この度は数ある瓦屋根工事店の中から弊社を選んでいただき誠にありがとうございます。 工事の内容ですが、塀の瓦の棟部分を新しい瓦で再施工しました。劣化により瓦の隙間のしっくいが写真のようにはがれ落ちてきだしているので 一度棟部分をバラシ、水をはじくシルガードを使用し施工しました。ありがとうございました。 岡山県高梁市K様邸屋根瓦葺き替え工事をさせていただきました。瓦工事は耐震耐風のガイドライン工法で施工しています。 使用屋根材:石州瓦53B 銀黒色 岡山県岡山市中区のO様邸新築屋根瓦工事をさせていただきました。ダーク:レッド:ライトの三色葺きで施工させていただいています。 もちろん耐震耐風施工(ガイドライン工法)です。御施主様のご希望で雨漏りの心配なく永年にわたりメンテナンスの容易な洋風の瓦を、 ということでした。形状は一般的な和瓦でJIS規格サイズです。(そのため万が一の災害・破損の際、代替え品がすぐに間に合うというわけです。) 色が違うだけでこんなにも雰囲気が変わるものです。 岡山県高梁市成羽の古民家古瓦の修繕工事をさせていただきました。在来工法で土で瓦を固定しているため各所で瓦がズレています。 また、ひび割れ等の瓦もありましたので交換しています。あと、煙突回りで一番雨漏りのしやすい部分も補強しています。 とても風合いのある素晴らしい古瓦であります。メンテナンスを定期的に行い末永く大切にしていきたいと思います。 岡山県高梁市成羽の古民家古瓦の修繕工事をさせていただきました。在来工法で土で瓦を固定しているため各所で瓦がズレています。また、 ひび割れ等の瓦もありましたので交換しています。あと、煙突回りで一番雨漏りのしやすい部分も補強しています。とても風合いのある素晴らしい 古瓦であります。 メンテナンスを定期的に行い末永く大切にしていきたいと思います。 数か所ですが屋根の棟冠瓦を固定しているビスにききの悪いものがありました。念のためすべてのビスを長いものに交換させていただきました。 ビスのききが悪いと大風の時飛ばされる危険があります。 築年数10年を超えると屋根の点検をお勧めします。お近くの瓦屋さん、もしくは総社の岡本工業所までお気軽にご相談ください。 谷板金の入替交換工事と瓦修理補修工事をさせていただきました。既存の谷板金は鉄板で錆びていましたので、撤去後、 下葺き材を敷き錆びに強いステンレス製の谷板金に入替交換しました。 入替交換工事にともない屋根で最も傷みやすい部分でもある棟端の所は水をはじく特殊土シルガードによって補修をしました。 淡路土を限界まで焼き締めて、表層から芯まで同じ色相・組成となる 堅牢な銀古美瓦は、耐久性はもちろん摩耗にも強い男肌 将来的な色飛びもなく、土を焼いただけの瓦が魅せる自然なエイジングを期待できる 目指したのは、千年生きる国宝建築を守る上品な古代いぶし色 土と炎の魔法が生み出す肌色の個体差は、文化財や古民家の再生において その趣きとステイタスを見事に未来へと継承します。 高梁市成羽町にある吹屋ふるさと村です。石州瓦を葺いた伝統建築が立ち並ぶ町並みの葺き替えや修繕をさせていただきました。 スレート屋根瓦の雨漏り?雨が降っている時に天井裏を点検しました。以前の雨漏り跡はありますが今は雨漏りしていませんでした。 おそらく台風の時に吹込んだものだと思います。屋根材はスレート瓦でしたが数年前に他社様でカバー工法により波スレート瓦を施工されたそうです。 念のために隅棟の面戸にコーキングを施工して様子を見てもらっていますが半年に一度は点検をお勧めします。 岡山市北区のN様邸離れ部分の瓦葺き替え工事の完成写真になります。セメント瓦からの瓦葺き替え工事で、 屋根下地の高低が50㎜以上あり大変苦労した屋根でした。苦労のかいもあってとても美しく仕上がりました。 使用した瓦は釉薬瓦で見た感じはいぶし瓦のように見える特殊な釉薬を使用したものです。 大変丈夫で日本瓦特有の黒瓦になる事がありません。丈夫で日本瓦風に仕上げたい方にお勧めです。 岡山市北区N様邸の壁際部分の仕上げであります屋根水切板金工事を完成させました。 瓦工事の完成後で雨水の浸入を防ぐ大切な屋根の板金工事になります。新築の瓦工事とちがい瓦の葺き替え工事のため後付けの工事になります。 捨て谷板金を入れている雨漏りは心配ないのですがモルタル壁に亀裂等がある場合も多々ありますので壁の防水工事も一緒にお勧めします。 板金の種類:ガルバニウム鋼板 総社市にあるお社の銅板屋根板金の修復工事をさせていただいています。銅板一枚板から採寸、型取り、 加工…と大変細かい職人の技術の必要な作業をしています。 倉敷市にある神社の屋根瓦の葺き替え工事をさせていただきました。葺き替え工事をしてから10年位経過していますが、 日本瓦(いぶし瓦)の何とも言えない美しさです。 厳選した日本瓦(いぶし瓦)を使えば経年劣化を心配することもありません。棟の竜飾りは鬼師による手作り品で復元しました。 一般住宅ですがオリジナル鬼瓦を鬼師により手作りで作成しました。気候にもよりますが作成期間2ヶ月(乾燥にゆっくりと時間をかけて行うため) かかりました。この鬼瓦ですが古代鬼面と言って平安時代の鬼瓦の形状になります。 鬼瓦には『厄除け、魔除け』の意味が込められ、大切な家族を守るために屋根につけられています。 古日本瓦の屋根瓦撤去作業の様子です。レッカーを使って手作業で屋根瓦を一枚づつめくっていきます。 この屋根には葺き土が屋根一面にのせている為、屋根瓦の撤去のあとは土の撤去をしていきます。 現在使用されている屋根瓦をできるだけ再利用して施工する為、降ろした瓦は一旦保管し再利用できる瓦と、再利用できない瓦に分けていきます。 既存瓦の種類:古日本瓦土葺き この屋根瓦は再利用されるため一旦降ろした屋根瓦を再利用できる屋根瓦とそうでない屋根瓦に選別しています。 何十年と前の瓦ですが使えるものは大事に永く使っていきたいものです。しかし、この作業、大変です。、手間と時間とかかる作業が何日も続きます。 岡山県総社市で新築の屋根瓦の工事をさせていただきました。和型釉薬陶器瓦で施工しています。使用した陶器瓦は、 陶器瓦の中でも焼成温度が高い屋根瓦の一つになります。焼成温度が高い瓦は吸水率も低く、寒さにも本当に強い瓦です。 屋根形状は切り妻屋根ですし、雨漏りについても心配の少ない仕様になっています。唯一の弱点であるしっくい部分も芯まで全てオリジナルの 瓦屋根用しっくいガードを使用しています。そのためはがれ落ちてくる心配もありません。瓦の種類:陶器釉薬瓦(石州瓦)  平成17年 岡山県倉敷市 地神社拝殿 屋根瓦工事 日本瓦 本葺き瓦使用 平成17年 岡山県倉敷市 地神社本殿 屋根瓦工事  日本瓦 本葺き瓦使用 平成16年 岡山県総社市下林公会堂  屋根瓦工事 平成16年 岡山県倉敷市 天津神社 屋根工事 平成16年 岡山県総社市鬼の城ウォーキングセンター瓦工事陶器釉薬瓦(島根県産の石州瓦)いぶし銀色瓦使用 平成16年 岡山県総社市 もてなしの館 屋根瓦工事 陶器釉薬瓦(愛知県産の三州瓦)新銀色瓦使用 平成15年 岡山県総社市 やすらぎの家 屋根瓦工事 陶器釉薬瓦(愛知県産の三州瓦)新銀色瓦使用 平成15年 岡山県総社市 山手ふれあいセンター 屋根瓦工事 平成15年 岡山県総社市 中央保育所 屋根瓦工事 陶器釉薬瓦(島根県産の石州瓦)使用 平成15年 岡山県倉敷市 真備浄化センター 屋根瓦工事 いぶし瓦(兵庫県淡路産)和瓦使用 平成15年 総社市国民宿舎サンロード吉備路屋根瓦工事JVいぶし瓦(愛知県産の三州瓦)日本瓦使用 平成14年 総社市 サンロード吉備路 つるの里屋根瓦工事 いぶし瓦(愛知県産の三州瓦)日本瓦使用 平成14年 倉敷市 真備ボランティアセンター屋根瓦工事 陶器釉薬瓦(島根県産の石州瓦)使用 平成14年 総社市 溝手駐在所 屋根瓦工事 陶器釉薬瓦(愛知県産の三州瓦)新銀色瓦使用 平成13年 総社市 正満寺山門 屋根瓦工事 日本瓦 本葺き瓦使用 平成12年 総社市 山手福祉センター 屋根瓦工事 平成12年 総社市 正満寺客殿 屋根瓦工事 いぶし瓦(兵庫県淡路産)和瓦使用 平成12年 総社市 ひかり保育園 屋根瓦工事 陶器釉薬瓦(島根県産の石州瓦)使用 平成9年 岡山県 日生資料館 屋根瓦工事      日本瓦 本葺き瓦 いぶし瓦(兵庫県淡路産)和瓦使用 平成9年 総社市 総社宮神輿殿 屋根瓦葺き替え工事      日本瓦 本葺き瓦(兵庫県淡路産)使用 平成8年 総社市 総社宮神楽殿 屋根瓦葺き替え工事      日本瓦 本葺き瓦(兵庫県淡路産)使用 平成8年 総社市 特別養護老人ホームグリーンアンドリバー 屋根瓦工事      陶器釉薬瓦(島根県産の石州瓦)使用 平成7年 総社市 特別養護老人ホーム清梁園 屋根瓦工事      陶器釉薬瓦(島根県産の石州瓦)使用 平成7年 総社市 宝満寺本殿 客殿 屋根瓦葺き替え工事      いぶし瓦(愛知県産の三州瓦)日本瓦使用 平成7年 総社市 総社宮 前殿 回廊 社務所 屋根瓦工事 JV      日本瓦 本葺き瓦(岡山県総社市産)使用 平成6年 総社市 西小学校 屋根瓦工事      陶器釉薬瓦(愛知県産の三州瓦)使用 平成5年 総社市 特別養護老人ホーム 三清荘 屋根瓦工事      陶器釉薬瓦(島根県産の石州瓦)使用  平成4年 総社市 山手村民センター 屋根瓦工事 平成3年 岡山県青少年教育センター 屋根瓦工事 平成3年 吉備高原老人ホーム清和荘 屋根瓦工事 平成3年 総社市維新小学校 屋根瓦工事 平成2年 総社市阿曽小学校 屋根工事 平成2年 岡山県職員住宅 屋根瓦工事 平成元年 総社市昭和小学校 屋根瓦工事 平成元年 倉敷市玉島第一病院 屋根瓦工事 昭和63年 吉備中央町 吉川保育園 屋根瓦工事 昭和63年 高梁日新高校 屋根瓦工事 昭和62年 総社市 山手保険センター 屋根瓦工事 総和62年 総社市 阿曽幼稚園 屋根瓦工事 昭和60年 倉敷市 幼稚園 屋根瓦工事 昭和59年 倉敷市 S公民館 屋根瓦工事 昭和59年 倉敷市 西公民館 屋根瓦工事 昭和58年 総社市 山手幼稚園 屋根瓦工事 昭和58年 倉敷市 M公民館 屋根瓦工事 昭和57年 総社市 真壁公民館 屋根瓦工事 昭和56年 作原老人ホーム 屋根瓦工事 昭和55年 吉備中央町 小学校 屋根瓦工事 昭和54年 総社市 山手憩いの家  屋根瓦工事 岡山県総社市にある現場でガルバニウムの庇板金を施工しました。ロール板金を一から加工して施工しています。 ガルバリウム鋼板は耐食性・加工性・耐熱性・熱反射性が高く従来の鋼板よりも品質が優れているので、 あらゆる用途に対応できる鋼板です。屋根材や外壁材よくに使用されています。板金の種類:ガルバニウム鋼板 岡山県某モデルハウスの太陽光発電設置工事をさせていただきました。 岡山県総社市で太陽光発電の設置をさせていただきました。板金屋根材への設置になっています。 従来の防水下葺き材に比べ、透湿機能と防水に遮熱機能が付加された透湿防水遮熱シートです。夏季の室内への熱の侵入を大幅にカットします。 真夏の暑さを少しでも和らぎたい方、また冷房効率を少しでもあげたい方にお勧めです。 材料の種類:透湿遮熱シート 岡山県岡山市南区K様邸、葺き替え工事をさせていただきました。既存はセメント瓦でしたが新しく陶器平板瓦で施工しています。 瓦の種類:陶器釉薬瓦平板 岡山県岡山市北区S様邸離れの屋根瓦葺き替え工事をさせていただきました。これが葺き替える前のセメント瓦の状態です。 セメント瓦は塗装をしなくてはなりません。塗装して3年、5年、と経過するとだんだんと色があせてきて 定期的にしていなければこのような状態になってしまします。そこで、塗装の必要がない釉薬瓦へと屋根瓦の葺き替えをさせていただきました。 岡山県岡山市北区S様邸離れの屋根瓦葺き替え工事をさせていただきました。セメント瓦でしたが瓦を撤去して、 杉の屋根板を張った後に陶器釉薬瓦チョコレート色に葺き替えをしました。 瓦の種類:陶器釉薬瓦 岡山県倉敷市にありますS高校の図書館棟屋根瓦工事をさせていただきました。特に丈夫で強固な瓦であります石州瓦のS型瓦を使用しています。 瓦の種類:陶器釉薬瓦S型 倉敷市S様邸屋根瓦の葺き替えと全面リノベーション 岡山県倉敷市のS様邸屋根瓦葺き替え工事をさせていただきました。写真は完成後の写真ですが、 何年も空家の状態で、雨漏りがしている状態で何年も経過していましたので屋根だけでなく垂木、 構造材も腐食したままの状態で放置されていましたが、リノベーションで大規模に工事をされました。 大変立派な古民家ですので、雨漏りしていなければ丈夫で長年住んでいけると思いますが、雨漏りを放置してしまうと 家はここまで傷んでしまうものです。是非お近くの屋根瓦屋さんに点検修理をおすすめします。 期間:母屋約2週間 瓦の種類:いぶし瓦 雨漏り修理・雨漏り点検のご用命は…岡本工業所 TEL:0866-92-4076 高梁市吹屋H様邸屋根瓦の葺き替え工事 岡山県高梁市成羽町吹屋にありますH様邸屋根瓦葺き替え工事をさせていただきました。 高梁市成羽町にある吹屋ふるさと村の瓦を葺いた伝統建築が立ち並ぶ町並みの一角にあります。 以前使用してあった瓦は一枚一枚丁寧におろし、屋根土もきれいに撤去し、屋根地も新しく張替え、再び新しい瓦で屋根を葺きあげました。 瓦の種類:陶器釉薬瓦 高梁市順正学園 屋根瓦の葺き替え この屋根瓦は再利用のため一旦降ろした屋根瓦を再利用できる屋根瓦とそうでない屋根瓦に何日もかけ選別してから施工しました。 足らなくなった屋根瓦は奈良県より取り寄せしました。大変手間と時間とかかる作業が何日も続きましたがようやく完成です。 瓦の種類:いぶし瓦 屋根瓦の工事 総社市 岡山県総社市の新築住宅屋根瓦工事をさせていただきました。 使用した瓦は島根県産の瓦で、独特の丸みを帯びた大きなS地形状が瓦の美しさを醸し出し、 屋根に優しい印象を与えるとともに、通気性・耐風性・防水性・耐久性を兼ね備えた、 こだわりの国産瓦の洋風瓦3色を混ぜ葺きでプロバンス風に施工しました。国産瓦のため日本の気候風土にもあっているのと、 大変丈夫な瓦であるため永年使い続けることができる製品です。 期間:約1週間 瓦の種類:陶器釉薬瓦S型 倉敷市 神社の屋根瓦の工事 岡山県倉敷市にある神社の屋根瓦の葺き替え工事をさせていただきました。この神社も葺き替え工事をしてから10年位経過していますが、 日本瓦(いぶし瓦)の何とも言えない美しさです。厳選した日本瓦(いぶし瓦)を使えば経年劣化を心配することもありません。 鬼瓦は鬼師による手作り品で復元しました。本殿は特別に小さい判の本葺き瓦を焼いてもらいました。 瓦の種類:いぶし瓦本葺き 屋根瓦施工:1級瓦葺き技能士 綱島久信  瓦施工業者:岡本工業所  屋根瓦のカラーオーダーシステム 貴方のご希望に柔軟に対応できる瓦のカラーオーダーシステム MY COLOR KAWARA 【岡山県限定】個別の受注生産でお好みの色の瓦をお作りし施工します。但し、色の再現が難しい場合がありますのでご相談ください。 納期は特注品の場合ご相談いただいてから納品までの期間は、およそ1~3ケ月になります。特殊色の場合ご相談いただいてから納品までの期間は およそ3~4ケ月になります。(特殊色の場合にはテスト生産品の現物確認をご依頼します。)通常品に比べてお見積り、 生産に時間を要しますので余裕をもって納期設定ください。 期間:1ヶ月~4か月 岡山市北区T様邸本葺き瓦の修理 岡山県岡山市北区にあるT様邸の本葺き瓦の修理をさせていただきました。大変立派なお宅で、 今では珍しい茅葺き屋根を大切に手入れをして維持されています。瓦も新しいものではなく、 今ある古いものにこだわられて修理をさせていただいています。本葺き丸瓦の下の葺き土がはがれて出てきているところがあるので、 丸瓦を部分的に撤去しシルガードを使って施工しました。施工したところははがれてくる心配はないと思います。  お庭もとても立派で、つい写真を撮ってみました。紅葉の時もまた最高だと思います。 瓦の種類:古日本瓦本葺き 使用材料:古瓦、シルガード(南蛮漆喰) 岡山県総社市の新築住宅屋根瓦工事をさせていただきました。 洋風瓦で、二つ山がある(専門用語M型)タイプのナチュラルブラウン色です。 欧州の瓦をイメージした形状と、つやのない落ち着いた色になっています。 瓦の種類:陶器釉薬瓦M型  屋根瓦の工事 総社市 岡山県総社市の新築住宅屋根瓦工事をさせていただきました。洋風瓦で、二つ山がある(専門用語M型) タイプの明るいイメージのティエラシリーズ色の3色混ぜ葺きしています。 欧州の瓦をイメージした色と形状で明るく仕上がっています。いかがでしょうか・・・ 岡山県高梁市でガラス瓦の取付交換工事をさせていただきました。暗い部屋に明るい光を取り入れるための透明ガラス瓦です。 トップライトという方法もありますが、雨漏りのことを考えると、雨水を素直に流す『ガラス瓦』の方が安心です。 明り採りをご検討中の方にぜひガラス瓦をお勧めします。お近くの屋根工事専門業者にご相談してみてください。 種類:ガラス瓦交換工事 期間:約1日 岡山県総社市の古民家お屋敷の破風板付近からの雨漏りが原因で隅木と呼ばれる箇所が傷んでいましたので隅木の修繕交換の工事をさせていただきました。 瓦と屋根板、垂木、そして隅木を部分的に撤去し入れ替え作業をした後再び瓦を戻していきます。 古民家など入母屋屋根の場合、 最も傷みやすく早めの雨漏り修理・点検が必要な場所だと思います。表面からだけではわかりにくい為お近くの専門屋根業者へ雨漏り修理・雨漏り 点検をお勧めします。 隅木交換工事期間:3日 隅木交換工賃:約38万円 雨漏り修理・雨漏り点検のご用命は…岡本工業所まで  TEL:0866-92-4076 岡山県高梁市に武家屋敷が建ち並ぶ閑静な住宅の新築屋根工事を今から10数年前にさせていただきました。 屋根工事をしてから10年数年経過していますが、釉薬陶器瓦の状態はほとんど変わらず美しい状態でした。 古い町並みの正面路地に面した門および塀瓦は昔ながらの古瓦を使用しています。 総社市 中央保育所瓦工事 岡山県総社市中心部にある総社中央保育所の新築屋根工事を今から10数年前の平成15年にさせていただきました。 この建物も屋根工事をしてから10年数年経過していますが、最も丈夫な瓦の一つであります石州瓦の釉薬陶器瓦の状態はほとんど変わらず美しい状態でした。 石州瓦S形は耐久性・耐候性ともに最高ランクの製品です。 瓦屋根の住宅を検討中の方にはお勧めです。お近くの瓦工事屋さんにお問い合わせください。岡山県内の方は是非当社、岡本工業所までご用命ください。 備前市日生資料館瓦工事 加子浦歴史文化館の写真 岡山県備前市日生にある加子浦歴史文化館の屋根工事を今から20年近く前の平成9年にさせていただきました。母屋を本葺き瓦で、 また蔵棟は和形の日本瓦で葺いています。非常に目の細かい表面の日本瓦で美しい落ち着いたつやを20年近くたった今でも保っています。ただし 、この瓦は寒冷地には使用できません。詳しくはお近くの瓦屋根工事屋さんにお問い合わせください。 <観光案内>「加子浦」は公用船や海路を行く参勤交代の諸大名の通船へ、水や薪を供給したり、加子役(船をこぐ者)を勤める、 労役を課された浦のことです。当館の名は、江戸時代に加子浦に指定された日生の歴史に由来しています。木造の資料館と文芸館の二棟からなる。 資料館は兵庫県の港町室津で,本陣職を務めていた筑前屋の分派が日生の地に移り建築した江戸時代末期の民家を移築したもの。文芸館は, 日生町出身の小説家里村欣三,児童文学者の牧野大誓,南画家の久保田耕民らに加え,日生町を訪れた与謝野鉄幹・晶子夫妻,土屋文明,正宗白鳥, 井伏鱒二,藤原審爾,池田満寿夫らの色紙や作品を展示している。岡山県観光総合案内より 岡山県総社市のM様邸屋根瓦葺き替え工事をさせていただきました。瓦工事は特別な場合を除きすべて耐震耐風のガイドライン工法で行っています。 一枚目の添付の写真は万が一瓦が破損した場合など屋根地に雨水が侵入した場合、瓦桟で雨水をせき止めず軒先まで流し、 建物内への雨漏りを防ぐための工法です。瓦を葺いてしまったら完全に隠れてしまうものですが見えなくなるところにもこんな工夫をしています。 二枚目の添付写真は軒先の瓦であります軒瓦を固定しているところです。これも瓦を葺きあげてしまうと完全に隠れてしましますが、大切な部分です。 台風や強風の際軒先の瓦を守るための特殊な釘(7釘)を打ちます。この他あらゆる所にお客様の大切な家を守る為の技と工夫で 瓦屋根工事も進化をしています。詳しくはお近くの全瓦連加盟の屋根瓦工事屋さんにおたずねいただき 、強固な屋根工事をお勧めします。お近くの方は岡本工業所までご用命ください。 岡山県総社市宇山のN様邸で雨漏りの修理工事をさせていただきました。築年数数十年の古民家で雨漏りしているとの事で、 現地調査にお伺いし原因を調査しましたところ瓦のズレによる雨漏りであることが判明し修理をさせていただくことになりました。 瓦がずれてガタガタの状態の所は葺き直しをし、瓦をずれないように125㎜の瓦用ビスで固定。また、せっかく足場を組んだことですし 崩れかけた隅棟をシルガードを使って巻き直しをしました。大きなハチの巣の残骸も撤去しておきました。あと、所々漆喰も破損していたので 塗り直しておきました。古い瓦ですしこれで一旦次回大雨の日に様子を見ていただくことに・・・ 雨漏りが完治したのを確認してから 足場をばらすことにします。工事期間:2日 写真のような屋根を寄せ棟屋根と言います。寄せ棟屋根は各隅部分に隅棟という斜めに上がった棟があるのが特徴で、写真の箇所の納め方が非常に 難しくもあり、 また魅せ場でもあります。雨漏りや耐久性にも非常に重要な部分で職人の技術が現れるところです。左の写真はお手本です。いかがですか… お宅の屋根と見比べてみてください。あまりにも違う、または壊れている、などありましたらお近くの瓦屋さんにご相談ください。 岡山倉敷高梁総社近辺の方は岡本工業所へご相談ください。よろしくお願い致します。 使用瓦:三州陽陶器釉薬瓦新銀色 仕様:大棟のし5段積 隅棟のし3段積 <補足>寄せ棟屋根は通常小屋裏換気ができません。小屋裏換気ができないことで室内の湿気が小屋裏にたまり、 冬場は結露が起こりカビの発生の原因にもなっています。夏場の暑い熱気も排出する効果もあります。当社のでは、 寄せ棟屋根には小屋裏換気システムをお勧めしています。 超!軽量瓦ROOGAルーガ 8月9日放送のスッキリ!!で紹介されました 超軽量瓦ROOGAルーガのご紹介をさせていただきます。屋根材には美しさだけでなく 、夏の猛暑や台風など、過酷な気象条件から暮らしを守る性能が求められています。しかも、日本は地震の多い国。 万一の揺れに対する備えも住まいには欠かせない要素といえるでしょう。そのような日本の環境や気象条件を考えて生まれた瓦、 それがROOGAルーガです。重厚感がありながら軽量。しかも厳しい四季の変化にも順応できる屋根材であります。 ◎地震に有利―地震の際、 屋根が軽いほど建物への負担を軽減できます。軽量設計のROOGAルーガは住まいの地震対策にも有効な瓦です。ROOGAルーガの重さは一般的な 瓦の1/2以下、屋根は軽いほど建物の総重量を軽く、また重心も低くできるため地震時に建物の揺れを軽減することが可能になります。 軽いROOGAルーガなら柱や壁などの耐力壁が少なくて済み、定められた認定基準「耐震等級2以上」を満たしながら、 将来的な間取り変更に柔軟に対応できます。 乾式工法で屋根をより軽量に。 重さが陶器平板瓦の1/2以下のROOGAルーガなら、屋根の重厚感を損なわず地震時の揺れを軽減。また乾式工法の採用で 屋根全体を一段と軽くできます。 小屋裏換気システムをご紹介させていた空きます。小屋裏の湿気、熱気を排出するための部材を棟換気といい、 そのシステムのことを小屋裏換気システムといっています。切妻屋根、寄棟屋根にかかわらず取付は可能です。 特に寄せ棟屋根は通常の状態では小屋裏換気ができませんので、熱気が小屋裏にたまり、冬場は結露が起こりカビの発生の原因に もなっています。当社のでは、 寄せ棟屋根には棟換気システムをお勧めしています。 岡山県総社市のH様邸で破損した瓦の差替え交換と棟瓦の修理工事をさせていただきました。築年数数十年の古民家の門長屋で瓦が 破損して雨漏りしているのと、棟瓦が落下している所を修理をさせていただくことになりました。 瓦が破損しボロボロになったの所は新しい瓦で差替え交換し、棟瓦の落下した部分は棟瓦を結束してシルガードで固定しました。 工事期間:3日以内 谷板金の入替交換工事と瓦修理補修工事をさせていただきました。既存の谷板金は鉄板で錆びていましたので、 撤去後、下葺き材を敷き錆びに強いステンレス製の谷板金に入替交換しました。入替交換工事にともない屋根で最も傷みやすい 部分でもある破風尻の所はシルガード(雨に強い漆喰)によって補修をし、また袖瓦はビスで固定をしています。 (一番下の袖瓦は下に谷板金があるので銅線固定にしています) 十数年前に工事をさせていただきました岡山県総社市にある公園のトイレ棟になります。窯変瓦という大変高価な瓦を使用しています。窯変瓦とは釉薬瓦やいぶし瓦とは違い、土そのものを焼き発色させたもので、土の成分や炉内の炎の加減によって色合いが微妙に違う瓦になっています。窯変瓦の中には素焼きにしたものをさらに二度焼したものもあります。十数年たった今でも傷むことなく、色あせることもなく、美しい状態でありました。 納期:受注生産のためご相談ください 平成15年に岡山県総社市の国民宿舎サンロード吉備路の屋根瓦工事を総社にある片岡建材工業様と岡本工業所とで担当させて頂きました。使用しました瓦は日本瓦です。日本瓦の中でも非常に強固で丈夫な瓦となっております。この日本瓦は、年月を重ねるごとに味わいが出てくる瓦で、日本で古くから使われています。瓦についてのお問い合わせ、ご相談は、岡本工業所へご相談ください。よろしくお願い致します。 <サンロード吉備路のPR> ここサンロード吉備路は岡山県総社市にある国民宿舎で、近くには備中国分寺や鬼の城、雪舟で有名な宝福寺や岡山の吉備津神社、倉敷の美観地区などがあります。どうぞご利用ください 瓦屋根の破風尻のしっくいと壁際の瓦の修理工事をさせていただきました。破風尻のしっくいは経年劣化によるはがれです。養生テープを貼ったのちに水をはじく特殊素材土できれいに塗り直しました。壁際の『のし瓦』も修理しました。修理をしなければ雨水が入り屋根地を傷めてしまし大変なことになってしまいます。早目の点検・修理をお願いします。 谷板金の入替交換工事と瓦修理補修工事をさせていただきました。既存の谷板金は鉄板で錆びていましたので、撤去後、下葺き材を敷き錆びに強いステンレス製の谷板金に入替交換しました。入替交換工事にともない屋根で最も傷みやすい部分でもある棟端の所は水をはじく特殊土シルガードによって補修をしました。 数か所ですが屋根の棟冠瓦を固定しているビスにききの悪いものがありました。念のためすべてのビスを長いものに交換させていただきました。ビスのききが悪いと大風の時飛ばされる危険があります。築年数10年を超えると屋根の点検をお勧めします。お近くの瓦屋さん、もしくは総社の岡本工業所までお気軽にご相談ください。 岡山県高梁市成羽の古民家古瓦の修繕工事をさせていただきました。在来工法で土で瓦を固定しているため各所で瓦がズレています。また、ひび割れ等の瓦もありましたので交換しています。あと、煙突回りで一番雨漏りのしやすい部分も補強しています。とても風合いのある素晴らしい古瓦であります。メンテナンスを定期的に行い末永く大切にしていきたいと思います。 岡山県高梁市成羽の古民家屋根の雨漏りを調査及び修繕をさせていただきました。写真のようにトイの水が落ちているところの瓦をはぐってみると。。。トイからの雨漏りも少しのことでも家にとっては大変なことになります。屋根板が腐食し、さらには垂木・柱・土台・・・と家を傷めてしまいます。定期点検をお勧めします。お近くの瓦屋さん、もしくは総社の岡本工業所までお気軽にご相談ください。 岡山県岡山市中区のO様邸新築屋根瓦工事をさせていただきました。ダーク:レッド:ライトの三色葺きで施工させていただいています。もちろん耐震耐風施工(ガイドライン工法)です。御施主様のご希望で雨漏りの心配なく永年にわたりメンテナンスの容易な洋風の瓦を、ということでした。形状は一般的な和瓦でJIS規格サイズです。(そのため万が一の災害・破損の際、代替え品がすぐに間に合うというわけです。)色が違うだけでこんなにも雰囲気が変わるものです。 岡山県高梁市K様邸屋根瓦葺き替え工事をさせていただきました。瓦工事は耐震耐風のガイドライン工法で施工しています。 使用屋根材:石州瓦53B 銀黒色 岡山県倉敷市O様邸の改築屋根瓦工事をさせていただきました。 この度は数ある瓦工事店の中から、弊社を選んでいただき誠にありがとうございます。工事内容ですが、屋根の形状変更の瓦工事でしたが、既存の瓦がうまく使用できるように大工さんが屋根の寸法をバッチリに仕上げてくれていました。瓦工事がスムーズに進み助かりました。ありがとうございます。岡本工業所に仕事を頼んでよかったと満足して頂けるよう、日々努力していきますので今後ともよろしくお願い致します。岡本工業所スタッフ一同 使用屋根材:三州瓦53A 新銀色 井野瓦工業(株) 使用下葺材:改質ルーフィング レギュラー  使用瓦桟木:杉材15㎜×30㎜ 岡山県産 瓦固定釘:WAKAIステンレススクリングネイル55㎜ 壁際固定材:馬場商店シルガード 岡山県総社市M様邸の塀瓦工事をさせていただきました。 この度は数ある瓦工事店の中から弊社を選んでいただき誠にありがとうございます。工事の内容ですが、既存のブロック塀に1段新しくブロックを積みたし、その上に新たに塀用の専用瓦を施工させていただきました。ありがとうございます。岡本工業所に仕事を頼んでよかったと満足して頂けるよう、日々努力していきますので今後ともよろしくお願い致します。 岡山県総社市M様邸の塀瓦修理工事をさせていただきました。この度は数ある瓦屋根工事店の中から弊社を選んでいただき誠にありがとうございます。工事の内容ですが、永年の風雨によるしっくいの劣化で壊れている棟部分を再施工しました。一度棟部分を全部ばらし、今回は棟芯材料を雨水をはじく特殊土(シルガード)で全て施工しました。 岡山県総社市のT様邸の屋根瓦葺き替え工事および屋根瓦修繕工事をさせていただきました。この度は数ある瓦工事店の中から、弊社に工事を担当させていただき誠にありがとうございます。工事内容ですが、大屋根が葺き替え、下屋根が部分修理となります。岡本工業所に仕事を頼んでよかったと満足して頂けるよう、日々努力していきますので今後ともよろしくお願い致します。岡本工業所スタッフ一同使用屋根材:三州瓦53A 新銀色 井野瓦工業(株)使用下葺材:改質ルーフィング レギュラー 使用瓦桟木:杉材15㎜×30㎜ 岡山県産瓦固定釘:WAKAIステンレススクリングネイル55㎜壁際固定材:馬場商店シルガード 岡山県総社市のO様邸谷板金の交換工事をさせていただきました。この度は数ある瓦屋根工事店の中から弊社を選んでいただき誠にありがとうございます。工事の内容ですが、年数の経過による谷板金劣化により傷んだ板金を撤去し新しくステンレスの板金を入れました。 岡山県総社市のM様邸塀瓦の棟部分修繕工事をさせていただきました。この度は数ある瓦屋根工事店の中から弊社を選んでいただき誠にありがとうございます。工事の内容ですが、塀の瓦の棟部分を新しい瓦で再施工しました。劣化により瓦の隙間のしっくいが写真のようにはがれ落ちてきだしているので一度棟部分をバラシ、水をはじくシルガードを使用し施工しました。  





SERVICE  営業品目


屋根見守り点検サービス
日頃なかなか確認する事のできない屋根の上を、お客様に代わって我々プロの屋根技術者が点検を致します!!


屋根点検のメリット
雨漏り等で大事になる前に悪いところを発見します!
●雨漏りを早期発見することで、
修繕費用を安く抑える事が出来ます!
●トイのつまりを掃除をする事で雨漏りを防ぎます!
台風等、災害時の備えになり安心です!
●点検修繕履歴を保管する事で
不動産価値の向上が見込めます!
ドローンを使ってお客様と一緒に屋根の確認点検もできます!





取扱屋根材品目
陶器瓦 ceramic roofing tile

全国で製造されている陶器瓦全般を取扱しています。有名なもので、愛知県産の三州瓦は全国で最も流通量の多い商品であり、種類・形状様々な商品がそろっています。
●本葺きいぶし瓦 
●古代いぶし瓦 
●いぶし瓦 
●防災フラット瓦
●緩勾配瓦
●軽量陶板屋根材
●太陽光高反射瓦
●敷瓦 壁瓦 
●オーダー瓦
 
等があります。
次に島根県の石州瓦、強固で耐寒性もありとても丈夫な瓦の一つであり西日本で多く使用されています。
本来待瓦・サビ瓦や、今話題の瓦食器・瓦小物などもあります。
また、その他全国各産地の陶器瓦の取扱もしております。

陶器瓦のメリット
●商品により耐久性に極めて優れている(1000年以上)ものがあり
高耐久商品である。
●通気性に優れているため
住宅の結露対策に向いている。
●メンテナンス性に優れているため
修繕することで永く使用できる。
100%自然素材のため安全安心である。
●100%リサイクル可能であるため
環境によい





取扱金属屋根材品目
金属屋根材 metallic roofing

●軽量金属屋根
●ガルバニウム横葺き
●石付き金属屋根材
など様々な金属系屋根材を取扱しています。
社寺や京都数寄屋建築にも多く使われている銅板一文字葺きなどや、様々な金属屋根材や金属板金加工にも対応致しております。




取扱屋根関連商品
関連商品 related products

屋根関連商品全般の取扱をしております。
●防災強力金物をはじめ下葺き防水シート、
●透湿防水シート 
●小屋裏換気システム 
●後付雪止金物 
●太陽光発電 
●瓦チップ

など 




取扱関連付帯品目
外装その他 exterior other services

建築物の外装全般取扱いがございます。 
●トイ交換
●谷板金交換
●左官工事
●大工工事 
●塗装工事など外装工事をはじめ、屋根外装の定期点検
●お客様と一緒に映像確認できるドローンによる空撮点検
●点検後の屋根瓦現状診断
も行っております。






不動産関連品目
不動産 real estate

土地・建物・空き家管理をはじめ、空地の草刈り作業、農地の利用、土地建物・中古住宅の売買仲介から建物のリノベーション・建物解体など土地建物農地に関する不動産全般と、空き屋根を利用した太陽光発電事業。
近隣農地を利用した水稲事業など不動産に関する事全般に対応しております。






NEWS  新着情報

NEW●2023年11月6日
年末年始休暇のお知らせ


●2023年7月12日
夏季休暇のお知らせ


●2023年4月12日
ゴールデンウイークのお知らせ更新しました!



●2023年3月9日

健康経営優良法人2023の認定をいただきました!




●2022年12月22日
年末年始休暇のお知らせ更新しました!

●2022年4月22日
岡本工業所の事業継続力強化計画が経済産業省の認定をいただきました



●2022年4月14日
「屋根見守り隊」の取組が内閣官房/国土強靭化民間事例集に掲載されました

●2022年4月20日
健康経営優良法人2022の認定を頂きました

●2022年4月11日

ゴールデンウィークのお休み
5月1日~5月5日

●2022年1月5日

新年あけましておめでとうございます

●2021年12月28日
年末年始のお休み

●2021年7月23日
夏季休暇のお知らせ

●2021年5月20日
採用のページを更新しました

●2021年5月15日 
緊急事態宣言発令にともなう対応について

●2020年4月 
健康経営優良法人2020の認定を頂きました

●2020年3月 

2020かわら葺き技能検定金賞・銀賞を受賞








ABOUT US   会社案内  

屋根で変わる世界がある
屋根の下には、たくさんの人の暮らしがあります。
夏は熱い、冬は寒い。台風が来ようと地震があろうと・・・まぁ大丈夫。
でもそれは、当たり前だけど、当たり前じゃない。
その屋根の性能で、天気や季節での快適さや有事の耐性で、日々の暮らしと未来が変わってしまうのです。
だから、、、私たちは、お客様の暮らしを快適にし、喜んでもらえる地域一番の”屋根見守り隊”として住まいの安らぎ、防災・減災を求めている人々に「丁寧」「親切」「綺麗」な施工で、災害に強い安心の耐震耐風工法をご提供します。
私たちは、お客様の立場で考え、明るい笑顔の相談相手として接します。
責任施工で丈夫な屋根を作り上げた安心満足の感謝の言葉と風雨にも負けない心技体の仲間が私たちの誇りです。







BLOG  ブログ


●2021年7月
雪舟生誕の地公園の瓦
●2020年3月    
2020かわら葺き技能検定金賞・銀賞を受賞
●2020年10月9日 
屋根見守り会員について
●2020年9月24日
ガーデン瓦チップについて
●2020年4月 
健康経営優良法人2020の認定いただきました








RECRUIT  採用情報


地域のお客様の暮らしを快適にし、喜んでもらえる地域一番の”屋根見守り隊”として住まいの安らぎ、防災・減災を求めている人々に、いつもお客様の立場で考え、明るい笑顔の相談相手として、「雨漏りしない」「美しく」「最強の!」屋根を作り上げて安心満足し感謝していただけるよう、私たちと一緒に働きましょう!









CONTACT お問い合わせ

お気軽にお電話下さい

フリーダイヤル
0120-88-4076




FAX.0866-92-1221
josmyo1073@major.ocn.ne.jp
〒719-1126 岡山県総社市総社1288


LINEからでもお問合せできます!
お友達追加をしてからお気軽にお問い合わせください!


https://lin.ee/3WRZbAL